『布おむつ』ぶっちゃけどうなの?大変?経済的?~新生児から1歳までやってみた~

布おむつ 子育て記

目次

結論・・・布おむつやってよかった!

と思ってます!!

我が家は基本布おむつ

寝るときとお出かけは紙おむつを併用しています。

布おむつでよかった理由は色々あるけれど…

1番の嬉しかったのは、布おむつ紙おむつをそれぞれ両手に持って「どっちがいい?」って息子(1歳3ヵ月)に聞くと布おむつを指さしたこと!

私が思う布おむつのメリット&デメリットを紹介します!

 

布おむつのメリット

※まだ息子(1歳3ヵ月)はおむつがとれていないのでおむつ外れの早さは不明

  • 経済的?(かかった金額は以下で紹介します。全てメルカリです。)
  • おむつ替えてすぐにおしっこされても「もったいない」と思わない
  • ゴミがすくない。(夏場は匂いが気になる)
  • 洗濯はほとんど洗濯機まかせ(手洗いは基本は漏れたときのみ)
  • 必然的にスキンシップがとれる(紙より替える回数が多い)
  • デザインがかわいい

紙おむつだとおしっこを何回分か溜めても漏れないため、手間と節約のためにおしっこしても1回では替えないことも多いのではないでしょうか。

おしっこを含んだ紙おむつは重くなり、夏場に手で触ってみてもヒヤッと感じます。

冷えは万病のもとですし…

紙おむつの性能が良いので、おしっこを吸収しても肌触りはサラッとしてますが、おしっこを含んだおむつを着けたままというのは衛生的によくないですよね。

大人でもおしっこがついてままのパンツは嫌だなと思うのです。

 

布おむつのデメリット

  • 洗濯が1回増える(おむつだけで回してました)
  • 紙より替える回数が多い
  • 夏場かぶれることがある
  • 夜は漏れることが多々ある
  • ウンチの手洗いが嫌だ
  • 畳むのがめんどくさい
  • 結構費用が掛かった。(私が買いすぎた)

書き出してみたらメリットよりもデメリットの方が多かった(笑)

1歳になると1日10回くらいでしたが…

新生児の時は1日30回くらい。

ホントに頻尿なので30分に1回ぐらい替えてました。

おしっこの度に起きて泣いてたのでぐっすり眠れていないんじゃないかと心配になるほどでした。

ウンチは「ソフライナー」という不織布のシートを敷いていたので基本は捨てればいいだけでした。

でも、ゆるウンチは漏れることが多々あり、漬け置きバケツに入れる前に軽く手洗いする必要がありました。

一番辛かったのは夏場のおむつかぶれ!

お肌に良いと思われがちな布おむつですが、かぶれる子も多いみたいです。

息子も可哀そうなくらいお尻が真っ赤に!(泣)

おしっこをすぐに取り換えてもダメで心が折れそうでした。

おむつカバーをウールに変えたり、ふんどしスタイルに変えたり。

試行錯誤してどうにか乗り切りました。

夏場のおむつかぶれは悪化したり、良くなったり…

上手に付き合うしかないな~と思います。

 

布おむつにかかった金額

1年間に買った布おむつの明細は以下の通りです。

  • 成形おむつ×98枚
  • ウンチ用ネット×64枚(産前に買ったものの、ソフライナーを使ったため不使用)
  • 輪おむつ×80枚
  • おむつカバー×42枚

小計 26,891円

  • ソフライナー×27箱

小計 12,400円

合計 39,291円

全てメルカリで購入してます。

カバーはいろんなタイプを試してみたかったので中古品で安いのを良いことに色々買いました。

ボタンタイプ、マジックテープタイプ(内ベルト・外ベルト)、パンツタイプ、ウールソーカー・・

サイズも50~95㎝まで全て合わせた枚数です。

当初は成形おむつのみで運用する予定でしたが、おむつかぶれが酷くて輪おむつを「ふんどし」スタイルで使うために買ってみました。

薄くて乾くのも早く、ゆるウンチの時も漏れにくかったため、輪おむつメインに変更!

その為、布おむつの枚数が大量に…(^^;

また、カバーを蒸れ防止でウールのものに変更したため値段が跳ね上がってしまいました。

失敗したのは、ソフライナーをおむつが外れるまで何年も使うと思い、20箱入を購入したこと。

離乳食が始まり、ウンチが固くなってくると全く使わなくなりました。

ウンチが1日1回ぐらいだし、ゆるウンチと違ってそのまま便器に流せることもしばしば・・・

不良在庫を15箱ほど抱えることに。(泣)

結果!おむつかぶれのトラブルで大量の布おむつを買うことになってしまったため、あまり経済的と言えない金額になってしまいました。

これに加え、夜とお出かけ用の紙おむつ(月に1.5袋:年間約20,000円)を購入しています。

 

洗濯は思ったより簡単!

1番のネックというのが洗濯ではないでしょうか?

おしっこ⇒そのまま「つけ置きバケツ」へ

ゆるウンチ⇒ソフライナーで捨てて、そのまま「つけ置きバケツ」へ

固いうんち⇒トイレに流して、軽く手洗いして「つけ置きバケツ」へ

我が家では縦型洗濯機を使用してます。

洗剤は重曹のみです!

45ℓの洗濯水に重曹大さじ1~2ぐらい入れています。(計らずテキトーです)

標準モードで洗濯するとウンチの黄ばみが割と残ってしまいます。

太陽の光にあてるとだいぶ薄くなるのですが、まだちょっと黄ばみが気になります。

おすすめは「つけ置き洗い」です!!

これでほとんどの黄ばみはきれいになります。

また、ドラム式洗濯機でも試したことだあるのですが、「たたき洗い」みたいなモードで乾燥までやったら新品みたいに真っ白で肌触りもふわふわになりました。

※布おむつ、おむつカバーの素材にご注意ください。

手洗いが必要なのは…

  • ゆるウンチが漏れたとき。
  • 固いうんちになったら、トイレにウンチ流すとき(1日に1回くらい)

ぐらいだと思います。

おむつも洗濯ハンガー1つで干しきれます。

どうですか?思ったより洗濯簡単じゃないですか?(^^)

まとめ

布おむつ歴1年3ヵ月(R4年7月現在)

産院を退院してからすぐに布おむつへ切り替えましたが、夜と外出以外は大体布おむつです。

最近1日だけ体調が悪いときに紙おむつにしましたが、それ以外は紙おむつにしようという気になりませんでした。

デメリットも多いのですが、何となく布おむつを使ってしまうんですよね。

たぶん・・・

「もったいないな」「すぐおしっこしたら嫌だな」って考えること自体がストレスみたいです。

布おむつはおしっこしたら替えるしかないので楽です。

もったいない症候群の私には布おむつがぴったりでした。

布おむつを使おうか迷っている人の参考になればうれしいです。(^^)

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました